コンテンツ
団体旅行のメリット
1.経費で行けるので自分のお金を一切使う必要がない
団体旅行するメリットは何かというと色々あります。
まず会社の社員旅行等の場合は、経費で行けるので自分のお金を一切使う必要がないという点です。
その分お土産を沢山買う事が出来ます。
2.個人旅行よりも安い
また個人旅行よりも安いというのもメリットです。
特に交通機関は団体割引があるので、飛行機や電車を使う場合かなり安くなるので会社側としても助かります。
他にも、個人では行けない所にも行けるというのもメリットです。
中には何名以上から見学可能という所もあります。
3.同僚や仲間たちの普段の姿を見れる
それから同僚や仲間たちの普段見られないような顔を見る事が出来るというのも魅力の一つです。
いつも真面目な人が意外とひょうきんだったりする事が分かって、社内の雰囲気が旅行がきっかけに変わる事も少なくありません。
そして今まで社内であまり話した事がない人とも、旅行をしているうちに仲良くなって友人になる事もあります。
4.面倒な事を他人がやってくれるので楽
あと色々面倒な事を他人がやってくれるので楽という点もメリットです。
添乗員や幹事がチケット購入等を全てやってくれますし、もちろん車を運転する必要もないので、お酒も自由に飲む事が出来て気楽に旅行を楽しめます。
さらに添乗員が色々説明してくれるので、ただ聞いているだけで観光地の色々な情報を知る事も出来ますし、団体なので見知らぬ土地でも不安になる事はありません。
団体旅行のデメリット
1.旅の自由度があまりない
一方デメリットもいくつかあります。
まず旅の自由度があまりないという点です。
行く所はあらかじめきっちりと団体旅行プランは決まっている事が多く、何も考えずについていけば良いだけなので楽ですが、ガイドブックを見て行ってみたいと思った場所に行けない事もあります。
団体旅行だと、ほとんどが有名な観光地をまわるというものなので、マニアックな所に行く事はほぼないです。
2.時間の制約がある
また時間の制約があるというのもデメリットです。
せっかく有名な観光地に行き、ゆっくり楽しもうと思っても、次の予定が入っている為すぐに移動しなければならない事も少なくありません。
3.他人と旅行をするので気を使い疲れてしまう
他にも他人と旅行をするので気を使い疲れてしまうという点もデメリットです。
特に団体行動があまり好きではない人にとってはかなり厳しいです。
特にホテルや旅館での部屋割りで、あまり話した事がない人と一緒になってしまうと気も休まりません。
4.予算が足りないと旅行が中止になる
さらに金額が一定な為、予算が足りないと旅行が中止になる事もあり、楽しみにしていた旅行が急遽中止になって落ち込むという事がありうるというのもデメリットです。
まとめ
このように団体旅行にはメリットとデメリットがありますが、割り切ってしまえば意外と楽しめるので、機会があればぜひ参加してみると良いです。
最終更新日 2025年6月12日 by livest